「自然と音楽」演奏会シリーズのこれまで
															
							
							
							
								
									
									
										「自然と音楽」演奏会シリーズVol.1
- メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」作品26
 
- モーツァルト:交響曲第36番「リンツ」
 
- メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」
*シューベルト:交響曲第3番より(アンコール曲) 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.2
「Mondnacht 満月に寄す」
- モーツァルト:ディヴェルティメントニ長調 K.136
 
- シェーンベルク:「浄められた夜」作品4
 
- メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲 変ホ長調 作品20
 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.3
「Elfentanz! 妖精の踊り」
- メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」全曲(ナレーション:波多野睦美)
 
- ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調作品36
*モーツァルト:「魔笛」序曲(アンコール曲) 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.4
「Legend 伝説」
- メンデルスゾーン:序曲「美しいメルジーネの物語」序曲 作品32
 
- シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54(ピアノ:イリーナ・メジューエワ)
 
- ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」
 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.5
「Ballade 吟遊詩人の物語」
- シューマン:「序曲・スケルツォとフィナーレ」より「序曲」
 
- ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61(ヴァイオリン:三浦章宏)
*バッハ:2台のヴァイオリンのための協奏曲より(ヴァイオリン:三浦章宏、渡辺美穂、アンコール曲) 
- メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」イ短調 作品56(1843年版)
 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.6
「Power of DO ドのちから」
- ベートーヴェン:「コリオラン」序曲ハ短調作品62
 
- モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503(ピアノ:山本亜希子)
 
- シューマン:交響曲第2番ハ長調作品61
 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.7
「Let's Dance! 舞曲VS舞極」
- プロコフィエフ:古典交響曲ニ長調作品25
 
- ラヴェル:組曲「クープランの墓」
 
- ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調作品92
*マーラー:交響曲第5番より「アダジェット」(アンコール曲) 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.8
「Findin Silk Road シルクロードへの旅」
- 武満徹:How slow the wind(1991年)
 
- ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
 
- マーラー:「大地の歌」(2006年G・コルテーゼ版・日本初演)
(テノール:トーマス・カタヤーラ、アルト:ラウラ・ニッカネン) 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.9
「Frühlingstraum 想春歌」
- メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」作品26
 
- S・バーバー:ヴァイオリン協奏曲作品14(ヴァイオリン:アレーナ・バエーヴァ)
 
- シューベルト:交響曲第9番ハ長調「グレート」
*グリーク:「過ぎにし春」(アンコール曲) 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.10
「Quo Vadis 時の彼方へ」
- メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」
 
- シューマン:ピアノ協奏曲イ短調作品54(ピアノ:グローリア・カンパナー)
 
- メンデルスゾーン:交響曲第5番「宗教改革」
*モーツァルト:交響曲第29番K.201より(アンコール曲) 
「自然と音楽」演奏会シリーズVol.11
「Die Geburt der Tragödie Reの悲劇」
- ブラームス:「悲劇的序曲」
 
- ブラームス:ピアノ協奏曲第1番(ピアノ:イリーナ・メジューエワ)
 
- シューマン:交響曲第4番
 
									 
								 
																
			
															 
																						
							
																						
							
														
							
							
	
							author
																
																
				 
				
				
				
			
		
	 
	
	
 
 
 
 
 
© 2025 Orchester AfiA  Powered by AFFINGER5